What's new!

息子(2か月)が泣いてしまったのですが、安心して参加できました~ベビーマッサージとママの産後体操感想

「ベビーマッサージとママの産後体操」ご参加のママの感想から

「途中で息子(2か月)が泣いてしまったのですが、安心して参加できました」

ベビーマッサージとママの産後体操に初めてご参加くださったママの感想です。
赤ちゃんとお出かけの途中、出掛け先で「赤ちゃんが泣いてしまったらどうしよう」と思うママ、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

私のレッスンでは「笑い声も泣き声も、寝息の音も、あーとかうーとか言う声も、全部大歓迎です!赤ちゃんがたくさん声を出すのを応援してね!」とお伝えしています。

継続してご参加のママは、皆さん、どんな声も温かく受け止める方ばかりです。
抱っこののち眠りについた初参加・2ヶ月の赤ちゃん。「眠かったんだね~」と周囲の皆さんが初参加のママと赤ちゃんにねぎらいの声をかけてくださいました。
その雰囲気が、初参加のママに安心に繋がったのかなとうれしく思います。

 

声が出ない!そこで感じたこと

体調には気を付けていたのですが、昨日の夜、私は声がかすれてが出なくなりました。

とても不便です。なぜなら、自分の意思が伝えられない。

夕食を食べながら、娘が今日学校であったことを伝えてくれるのですが、笑顔でうなずくのがせいいっぱい。
テスト前にも関わらず、長時間ヘッドホンしてスマホをいじっている息子に「なぜ今、勉強よりスマホを優先するのか?」と問うこともできない。目の前に仁王立ちして、息子が気づくのを待つしかありません。

声を出して、自分の意思を伝えられるって、とても大切な事だとつくづく感じました。また、心の中にある事を伝えたい相手に伝えられないのは、とてもストレスを感じるし、もどかしい。

 

声に乗せて自分の思いを伝えることのすばらしさ

そう思うと、赤ちゃんが一生懸命に泣いているって、とてもパワーを感じるし、愛おしい!

お腹が空いた!オムツ濡れて気持ち悪い!淋しいから抱っこして欲しい!赤ちゃんは自ら伝えています。

そういった自分の意思表示をできるって素晴らしいです。

もし、赤ちゃんに「泣かないで」と言うのなら、それは「自分の意思を相手に伝えることをやめてください」といっているのと同義です。赤ちゃんができる、数少ない意思表示の方法を封じる事になります。

だから、泣いていいんです。笑い声も、泣き声も、どんな声も、全部大歓迎なのです。

もし泣いたら、赤ちゃんにどうしたの?と寄り添ってあげればいい。
授乳する、寒暖を調節する、優しい手で触れる。赤ちゃんの意思を汲みとって、受け止めてあげればいい。
オムツ変えても、抱っこしても泣き止まない…そういうときもあります。でもそれはママのせいではありません。眠い、甘えたい、ストレス発散したい、そう言った赤ちゃんの意思表示だったりします。時の流れに身を任せることが必要な時もあるのです。

だから、赤ちゃんが泣いてしまったらどうしよう?は心配ご無用!
安心してレッスンにご参加くださいね。

「ベビーマッサージとママの産後体操」
11/12㈪PM・15㈭AM・29㈭AM、大田区大森・池上にて開催

お申し込みやお問合せはLINE@で受け付けています。

友だち追加

こちらの専用フォームからもお申し込みいただけます。
11月開催ベビーマッサージとママの産後体操お申し込みフォーム


日程・空き状況など、詳細はこちらから↓

ベビータッチと産後ママケア体操

ママトコビクスおおた 定期開催レッスン(月3回・月謝制3000円)

親子体操

美メイク体操(ママ向けクラス)

〈今後の日程〉
月曜日に開催  
11/5.12.26
12/3.10.17

参加希望・体験希望やお問合せなどLINE@で承ります

友だち追加

こちらの専用フォームからもお問い合わせいただけます。